(2月13日撮影 安曇野) 今日は 夫の写真から UPします!! (クリックすると 写真は 大きくなります!!)
旅の2日目。 城と言えば、堀。 堀と言えば、水鳥!! と 言うわけで、朝食後、まずは、松本城を散策。 お堀の水、うっすら凍っています。 昨夜降った雪で、地面も、うっすら雪化粧。 オカヨシガモ、発見。 でも 多かったのは カルガモ。 日向にも、一群が いました。 お堀を、一周。   水が冷たいのか、コガモは、石垣の隙間で休んでいます。 マガモも いました〜!! お堀を一周したところで、安曇野アートツアーに 出発!! 美術館が 開くまで ハクチョウポイントも チェック!! そして、安曇野ジャンセン美術館へ。 小さな かわいい美術館です。その後、高橋節郎記念美術館を見学。 ランチは、松本のレトロなレストランで、カリフラワーのムースと魚介のカクテル仕立てのアミューズ。 オードブルが、ファアグラのテリーヌと パンデビスと信州産のリンゴ。 旬のキノコのスープ 春菊のカプチーノを添えて メインディッシュ 夫は 信州プレミアムビーフのグリル わたしは 味噌でマリネした鴨肉のロースト ネギのソース そして パンと 自家製ドライトマトのオイル デザートと コーヒーを いただきました〜!!今日は バレンタインなので ちょっと はりこんじゃいました〜!! 食後は、松本市歴史の里(写真は重要文化財 旧松本区裁判所庁舎)と、隣接する日本浮世絵博物館を見学して、帰途につきました。 帰り道、山がきれい でした〜!! 諏訪湖サービスエリアから見た 八ヶ岳。 諏訪湖には、ワカサギ釣りの船が〜!! ワカサギ釣りも 一度 行ってみたいです!!       これで 今回の旅は お終いです!!
|